バーチャルオフィス(私書箱サービス)新潟市

新潟市西区小針駅前一等地の住所が利用可能
月額利用料3,500円~
自宅住所を公開したくない。郵便物を受け取って欲しい。私書箱代わりに郵便物受け取って転送してほしい。自宅で起業しているが住所を公開したくない。自宅は家族の目があるのでバーチャルオフィス(住所利用)として利用したい。新潟市西区小針の宛先が欲しい。ストーカー対策を考えている。自宅住所を教えたくない。個人情報漏洩対策に利用したい。お客様のご要望は様々です。

▶契約時に手数料や余計なコストがかかりません。入会金無料 事務手数料無料! |
ご契約にあたり初期登録料金や事務手数料など全て無料でご契約いただけます。かかる費用は「ご利用料金のみ」ですので初期コストも安く抑えられます。 |
▶通常の新潟市内オフィスを借りるより数段安い |
レンタルオフィスなどと比べて保証金や敷金がかからない。月額3500円の激安コストで借りれます。月額コストも非常に安く済みます。名刺に記載する住所が欲しい等の方におすすめです。 |
▶新潟市の一等地(西区小針)に会社住所を置く事ができる |
ビジネスをしている場合、会社の住所がどこかによって取引先が感じる信用度が変わる場合も少なくありません。新潟市JR越後線沿線の文教地区小針駅前の一等地に住所表示できれば成功率も高まります。住所周囲の青山・小針台は高台で閑静な住宅街のイメージです。 |

料金表
プランD(住所のみ) | 43,890円/年(税込) |
プランA(郵便物追跡無) | 46,200円/年(税込)+送料(追跡無) |
プランB (郵便物追跡有) | 59,400円/年(税込)+ライト送料追跡有 |
プランC | 72,600円/年(税込)+プラス送料追跡有 |
料金プランのご説明
ご自身でご希望のプランをお選び頂けます。当店人気NO1 オススメなプランは住所のみ利用できる「プランD」となっております。気軽に住所利用から始めてみませんか!郵便事故等による未配達を防ぐためにプランB,Cもオススメです。
プランD (住所利用のみ) |
「住所のみの利用で郵便物などは一切受け取らなくて良い場合」。 ※もし何か投函された場合は当社のほうで即処分させて頂きます。 →年間39,900円+消費税=税込43,890円。※一括前払いのみ。 |

郵便物転送サービスのご説明
プランA |
「弊社ポストに投函されるもの」のみを受け取る場合かつ、会員様宛の送付は「追跡なし(普通郵便・スマートレターなど)」の郵送方法で良い場合。→1ヶ月当たりの基本料3,500円+消費税=3,850円。年間46,200円(税込)となります。「転送手数料(1回当たり税込330円)+送料(追跡無し)」は郵便物が届いた場合にメールにてご請求させて頂きます。(プラン制限に該当しない郵便物や、サイズの大きい宅配便などに関しては「転送手数料(1回当たり税込330円)」をメールにてご請求させて頂き、入金確認後にヤマト運輸または佐川急便または郵便局の「着払い」宅配便にてお送りします。) |

プランB |
「弊社ポストに投函されるもの」のみを受け取る場合かつ、会員様宛の送付は「追跡あり(レターパックライト)」の郵送方法を希望される場合。 →1ヶ月あたりの基本料4,500円+消費税=4,950円。年間59,400円(税込)となります。「転送手数料(1回当たり税込330円)+送料(レターパックライト代)」は郵便物が届いた場合にメールにてご請求させて頂きます。 (サイズの大きい宅配便などに関しては「転送手数料(1回当たり税込330円)」をメールにてご請求させて頂き、入金確認後にヤマト運輸または佐川急便または郵便局の「着払い」宅配便にてお送りします。) |

プランC |
「弊社ポストに投函されるもの」のみを受け取る場合かつ、会員様宛の送付は「追跡あり(レターパックプラス)」の郵送方法を希望される場合。 →1ヶ月あたりの基本料5,500円+消費税=6,050円。年間72600円となります。「転送手数料(1回当たり税込330円)+送料(レターパックプラス代)」は郵便物が届いた場合にメールにてご請求させて頂きます。 (サイズの大きい宅配便などに関しては「転送手数料(1回当たり税込330円)」をメールにてご請求させて頂き、入金確認後にヤマト運輸または佐川急便または郵便局の「着払い」宅配便にてお送りします。) |
プランD ![]() |
「住所のみの利用で郵便物などは一切受け取らなくて良い場合」。 →《特別価格》年間39,900円+消費税=税込43,890円。※一括前払いのみ。今ならこの特別価格にてご利用頂けます。 ※もし何か投函された場合は当社のほうで即処分させて頂きます。 |
▶郵便物事前チェックサービス
ダイレクト郵便物や営業ハガキなど煩わしい郵便物を受け取りたくない。特定の相手からの郵便物を受け取りたくない。そんな場合に事前に「郵便物転送」が必要かどうか送付先を事前チェックできるサービスを別途有料 (1回当たり税込330円) で承ります。お気軽にお申し付けください。(プランA,B,Cのご利用にて)
ご利用の流れ

①お問合せ・お申込み
お問合せフォームより必要事項を入力して送信してください。頂いた内容をもとに後日弊社より「お見積り」を送信させていただきます。

②書類提出・ご入金
お見積り内容にご納得いただきましたら「利用料金」のご請求・本人確認書類等の必要書類を「郵送」又は「写メ」等により提出していただきます。

②審査・利用開始
提出書類と入金が完了しましたら、弊社にて入会審査を行い。合格した場合に「利用できる住所」を伝えて利用開始となります。面倒な来店不要!メールやりとりだけで契約できます!
お客様の声 私も使ってます

エステサロン経営しています。選んだ理由としては「小針駅チカ」と「新潟西区の住所が欲しかった」この2つです。インターネットで検索して、小針、青山という立地でこの料金は小針ヒルズさんだけでした。他のバーチャルオフィスに比べて安く利用できるのは経費面で助かります。また、他社にはない魅力があります。

お米販売業です。新潟のお米を取り扱っているのですが、お客様的には新潟の住所が無いとおかしいと思われる方がいらっしゃるようで、住所利用のみにて利用させていただきました。新潟市の住所が有ることで信用が上がって売り上げも伸びました。低料金で安く利用出来て良かったです。

コンサル会社経営しています。新潟支店として名刺に書きたかったので利用しました。新潟市出張の際は会議室をレンタルして新潟の取引先と商談を行っています。お気に入りのレンタルスペースです。バーチャルオフィスとしては低価格で利用しやすいと思います。

個人で利用してます。新潟市の住所が欲しかったので利用しています。郵便物の転送サービスも有り助かっています。SNS映えするような外観にて気に入っています。会議室もゴージャスでビックリしました。インスタ映えします。
よくある質問
-
利用できる住所はどこになりますか?
-
新潟県新潟市西区内になります。周辺は新潟市有数の文教地区であり周辺は歴史ある商店街に面しており閑静な住宅街です。JR越後線の小針駅前の住所にてビジネスや私書箱利用に最適です。通常のオフィス賃料より格段に低料金で利用することができます。
-
どんなプランがありますか?
-
住所のみの利用で郵便物などは一切受け取らなくて良いシンプルプランから郵便物や荷物預かりサービスなども御座います。お気軽にお問合せください。
-
出来ないことはありますか?
-
バーチャルオフィスとして収益移転防止法に該当する行為や個人の住民票移転は出来ません。法人の登記もご遠慮いただいております。当然のことですがオフィス住所を利用したフリーダイヤルなど電話登録も出来ません。発覚した場合は当社規定による罰金請求させて頂きます。
-
人気のプランは何ですか?
-
バーチャルオフィスとして一番人気のプランは住所のみ利用できるシンプルDプランです。やはり「住所のみ利用したい」という個人事業主の方や個人の方のご利用が多くシンプルで扱いやすいプランとなっております。他に郵便事故の恐れのないプランBも人気の高いサービスです。
-
契約したいのですが必要なものは何ですか?
-
契約には免許証や住民票、印鑑証明書等の身分証の他に、個人事業主の方は開業届、法人であれば商用登記簿や代表者である事を確認させて頂きます。詳しくは利用規約をご確認ください。契約にはバーチャルオフィス利用規約ご同意が必要となります。契約された方は利用規約ご同意済みとさせていただいております。
こちらに記載の無いご質問も承ります。些細な内容でもお気軽にお問合せください。